ただいまIELTS 6.5 -オーストラリア留学生活-

オーストラリアで英語・ビジネス(Advanced diploma)勉強中のkikukenの思ったことやってること面白かったこと適当にシェアしていきます

オーストラリアで車を運転する ゼロから始めるNSW州運転免許取得

NSW州の運転免許を取得するまで

 

オーストラリアに来る日本人が一番最初にぶつかる問題が車の購入と免許証の取得。

 

特に免許証は日本で国際免許を取得してきた人が、たとえ有効期限内であってもその免許証をオーストラリア国内では入国から3ヶ月までしか使い続けられないということを知らない人が警察に捕まるなどということもある様です。

 

ワーキングホリデーやスチューデントなど、オーストラリアに一時的ではあるが、長期に滞在する人は、必ずオーストラリアの免許証への書き換えが必要になります。

 

たとえ一時的にでも、オーストラリアに来て運転する場合の注意点を免許制度とともに紹介していきます。

 

NSW運転免許制度について

NSW州の運転免許取得まで

当然ですが公道で車・バイクを運転する場合には運転免許が必要になります。日本の免許証を持っていて、3ヶ月以上オーストラリアに滞在しない場合、NSW州運転免許への書き換えは必要ありませんが、その代わり国際免許証の携帯、もしくは日本の免許証とNSW所定の機関で翻訳された免許証の翻訳が必要になります。3ヶ月以上の滞在の場合、NSW州では同州の免許証への書き換え・取得が必要になります。

 

NSW運転免許を取得する  - 日本の免許証がある場合

翻訳 → NSWサービスステーションもしくはRTAにて免許証の発行

日本の免許証を持っている場合、NSWのサービスを使って免許を翻訳してもらう必要があります。NSW州で運転する場合、国際免許証がない場合はこの翻訳を日本の免許証と一緒に携帯しなければなりません。

NSWでの運転免許の書き換えについてはこちらのエントリーで詳しく説明しています。

wanderers.hatenadiary.jp

 

NSW運転免許を取得する 日本の免許証がない場合

勉強 → DKT試験 仮免許の取得

日本の免許証を持っていない場合、オーストラリアの交通事情を簡潔にまとめたRoad User Handbookにて予習・その後DKT(Driver Knowledge Test)という試験に合格しLearner免許(仮免許)を取得する必要があります。DKTを受ける際に読まなければならないRoad User Handbookは英語・日本語で読むことができます。試験を監督するRoad&Maritimeこちら(日本語PDF)のページからダウンロードできます。こちらの試験については、Roads&Maritimeにて日本語の翻訳者のサービスを無料で受けることができます。つまり、日本語で勉強し、日本語でテストを受けることができます。

 

仮免許 Learner License

仮免許期間中はフルライセンス保持者の指導のもと運転することができます。その際、携帯のアプリなどを利用してログブック=運転時間を記録して、25歳以上であれば120時間の運転(最低でも20時間の夜間の運転を含む)を終了した時点で、運転試験に進むことができます。25歳以下の場合、DKT合格後一年経たないと運転免許に進むことができません。この運転免許は最低でも17歳以上でなければいけません。

www.rms.nsw.gov.au

 

初心者免許 段階1-  P1免許

仮免許期間が終わり、運転試験に合格すれば初心者免許P1でフルライセンス保持者なしで運転することができます。しかし、P1免許には以下の制限が付きます。

  • 普通自動車のみ運転できる。大型の免許へのアップグレードはできない。
  • Pプレートを車につけなければならない。(赤い文字でPと書かれたプレート)車の前・後の外側で明らかにわかる場所に取り付ける。トレーラーなどを牽引する場合、トレイラー後部にも取り付ける。
  • 最大90km/hまで。制限速度90km/h以下の場合その制限速度に従う。
  • トレーラーは荷物なしの状態で250キロまでのトレーラーをけん引できる。Pプレートをトレーラーの後部に取り付けなければならない。
  • 無作為に実施される酒気帯び検査で0.00以上の結果を出してはいけない。つまり、車を運転する際に酒気帯びで運転することはできない。かつ薬などの影響かで運転することもできない。
  • Learner免許取得者の監督ができない
  • 車に乗る全ての人がシートベルトを着用する義務がある。
  • ハンズフリーの機能を備えていても運転中もしくは停車中いかなる場合にあっても携帯電話を使うことはできない。駐車中であればその限りではない。
  • ATのみ運転可
  • 4点もしくはそれ以上のデメリットポイント(減点)がついた場合、免許停止。
  • 速度制限を守らなかった場合いかなる場合にあっても3ヶ月の免許停止
  • 25歳以下のドライバーの場合、23時以降から5時までの間、21歳以下の同乗者は一名以上いてはならない。(仕事上で複数名の同乗者を移動させる必要のある場合はその限りではない)
  • 免許停止から復帰した場合、車には一名のみ同乗が可能

詳しくはRoads&Maritimeの”例外について”にさらに詳しく参照できます。

http://www.rms.nsw.gov.au/documents/about/forms/45071143-provisional-licence-conditions-exemption-application.pdf

 

www.rms.nsw.gov.au

 

初心者免許 段階2-  P2免許

P1免許を取得し、12ヶ月経った後、Hazard Perception Test(HPT危機予知能力テスト)をパスすればP2免許を取得することができます。P2免許にも以下のような制限があります。

  • ハンズフリーの機能を備えていても運転中もしくは停車中いかなる場合にあっても携帯電話を使うことはできない。駐車中であればその限りではない。携帯電話に触るのも法に抵触する。
  • Pプレートを車につけなければならない。(緑の文字でPと書かれたプレート)車の前・後の外側で明らかにわかる場所に取り付ける。トレーラーなどを牽引する場合、トレイラー後部にも取り付ける。
  • 最大100km/hまで。制限速度100km/h以下の場合その制限速度に従う。
  • 無作為に実施される酒気帯び検査で0.00以上の結果を出してはいけない。つまり、車を運転する際に酒気帯びで運転することはできない。かつ薬などの影響かで運転することもできない。
  • Learner免許取得者の監督ができない
  • 車に乗る全ての人がシートベルトを着用する義務がある。
  • 7点もしくはそれ以上のデメリットポイント(減点)がついた場合、免許停止もしくは免許が拒否されます。
  • 速度制限を守らなかった場合いかなる場合にあっても最低4点が減点される
  • 高性能な車両の運転ができない。

 

NSW運転免許証 - フルライセンス

P2免許を取得し、24ヶ月以上経過した場合、NSW運転免許へ申し込むことができます。この際、DQT: Driver Qualification Test(仮免時にしたテストDriver Knowledge Testと、P1免許時に受けた危機予知能力テストの両方がさらに難しくなったテスト)を受け、合格する必要があります。このテストに向けた勉強のためにDriver Qualification Handbookが用意されていますが、2017年10月27日現在、日本語訳はありません。

www.rms.nsw.gov.au

 

まとめ

日本の運転免許取得制度と違い、いろんな制限や長期間の運転時間が必要になるので、日本の運転免許を持たずにNSWに来るのはあまり現実的ではないかもしれません。 

あなたが変化を引き起こすために、変化に欠かせない3つの要素

昔、私は自衛隊でとある飛行機(ヘリ)の整備の仕事についていました。

 

新人として働き始めある程度たったある日、部隊内に保管してあった展開先に持っていく工具や整備用品リストを点検しているとき、「本当にこれで良いのだろうか?」とふと疑問を感じました。

 

展開先に持っていくためにある程度の工具や備品を前もって用意しておき、いついかなる時にでも、それを持って出ればある程度の任務に対応できる様にする。そのための工具のはずでした。ですが、チェックを始めて見ると工具や備品類が異常に少なく、現実的には全く役に立たないであろうということが、誰の目にも明らかだったのです。

 

工具は車の中に常備している様な工具箱ぐらいの大きさで、とてもヘリコプターを整備するために用意されているものとは思えないほどでした。中に入っていた工具も数えるほどで、オイルも3L缶が一つだけ入っているだけ。これでは派遣された先での整備活動は本当に限られたことしかできない。整備も不十分なまま飛行機を飛ばすことはできないので、任務にも支障が出るのは確実でした。

 

私は、即時持ち出しが可能で、かつ2−3日の活動にも対応できるだけの工具と整備用品を見直すことが必要ではないか?と考え、それを直属の上司に進言しました。それを聞いた上司の言葉は実にシンプルかつ明確でした。

 

「新人のお前に何がわかる。黙って言われたことだけをやって入ればいい。」

 

私は言われたまま、日々のルーチンをこなす様になりました。

 

しばらくし雪が溶け、そろそろ春が来ると思っていた時、東日本大震災が起こりました。

 

当然私たちの部隊にも声がかかります。

 

しかし、私たちのいた部隊からでは、東北に飛んでいっても燃料補給が必要になるか1時間も活動できずに、その何倍もの時間をかけて燃料補給のために基地に帰って来ることになる。東北の近くに簡単な整備と燃料の補給ができる臨時基地の整備が急務となりました。幸い、燃料は近くの基地から補給を受けられることがわかったのですが、整備は基地まで帰らなければなりませんでした。

 

実際、私たちの部隊にいたヘリパイロット達はほぼ寝る間も休憩もなく、救難活動と途中の基地での燃料補給を繰り返しまし、整備のために基地に帰って来ることを繰り返しました。ですが、途中の基地に整備拠点を作るために、ヘリコプターに工具や整備用品を積み込み終わり、臨時の整備拠点が立つ目処がたったのは、震災が起こってから二日たった後のことでした。

 

 

荷物を積んだヘリコプターはダンボールと工具などでいっぱいになり、例の工具だけでは足りなかったのは明らかでした。

 

もし、あの時私が先輩とうまくコミュニケーションをとって、持ち出しの工具と整備用品を、あのいっぱいになったダンボール達の1/3でも用意しておければ、それを持って前線に整備拠点ができたかもしれない。ヘリパイロットが整備のために基地と東北を往復した何時間が短縮できただろう。それが救難活動に活かされていれば、後何人助けられたのだろうか。私はそんなことを考えながら、部隊内を奔走しました。

 

あの時もう少し何かできたのではないか、という気持ちは今も拭えない。それが命に関わることなのだから尚更だ。ただ、その当時の上司が悪かったのではなく、変化を起こせなかった自分の力の無さが原因なのだ。なぜなら、変化は誰かに起こしてもらうことではなく、自分でプロデュースするものだからだ。自衛隊をやめ、オーストラリアに来て勉強するうちに、いつのまにかそう思う様になった。

 

なぜか?

それを説明するために、変化とはなんなのかを説明した方程式を紹介したい。

C = (ABD) > X

C = Change 変化

A = The status quo dissatisfaction 現状に対する不満

B = a desired clear state 理想像

D = practical step to the desired state 理想への第一歩・具体的なステップ

X = the cost of the change 変化へのコスト(心理的・物質的なコスト)

 

つまり変化を起こすには、現状に対する不満と、理想、理想への具体的なステップ(行動や計画)が必要であり、それが変化を起こすためのコストよりも大きくならなければならない。もし、現状に対して不満がなければ変化は起こり得ない。同じく、理想がなければ変化は起こらない。具体的な計画や第一歩の行動がなければ、理想や不満があっても変化は起こらない。

 

私には最後の「理想への具体的なステップ」が欠けていた。ただ進言しただけで、具体的な行動を何一つ起こせなかった自分が誰を責められるだろうか。私は上司など無視するか、勝手に具体的な整備計画と整備計画に則った工具と整備用品のリストを自分で作り始めるべきだったのだ。そうすれば、それに賛同してくれる人が現れ、後押ししてくれたに違いない。具体的かつ必要と思われる整備と、そのための工具のリストと現状にある工具のリストの差分を見せつけ、「足りていない」と言えばよかったのだ。

 

変化をプロデュースするためには、この方程式の考えに則って行動すればいい。組織内に変化を巻き起こすというのは、組織内一人一人の3つの要素、1現状への不満、2理想像、3理想への具体的な第一歩、そしてコスト、これらにどう働きかけていくかを考えることだ。不満を掻き立て、理想像を掲げ、自分で具体的な第一歩を提案するのだ。立ちはだかるコストは、自分たちに賛同してくれる人が多くなればなるほどすくなくなる。

 

オーストラリアに来て、もう”先輩方”の時代ではない。これからは私たち若者がイニシアチブを取るべきなんだ。と思う様になった。苦しかろうが、大変だろうが一度こうしたほうがいい、と直感でも思ったことは大体正しい。それを無視して、現状に甘えるのは一番簡単だ。おそらく”先輩方”もそうして来た。それで今の日本の現状がある。

 

変化を巻き起こしたい。現状を変えたい。願いながらもどうしたらいいのかわからない誰かが、このブログを見てヒントが得られれば幸いです。

 

スタッフの仕事への欲求 やる気を引き出す重要性について考えてみた。

スタッフのやる気、モチベーションの重要性

昨今、スタッフのモチベーションを高める必要性について理解していないと思われるような会社や組織が目立っている、と感じるようになりました。

 

例を挙げればきりがありません。懲罰的な”日勤教育”で福知山線での事故を引き起こしたJR、100時間を超える時間外労働を強制され上司からのパワハラにも晒された電通社員の自殺など。日本のやる気に対するマネジメントは稚拙である、というべき他ありません。

 

日本のモチベーションに対するマネジメントは基本的に「やる気を出せ」と叱責することでしょう。仕事の成果が上がらなければ、それは「やる気」の問題であり、時間外労働を拒否すればそれも「やる気」の問題。やる気がない個人は「怠惰」で「献身」が足りないから結果が出ない、というのが代表的な”日本流やる気のマネジメント”になります。

 

個人の献身、つまり労力を見返りを求めず他者に差し出すのは、基本的には美徳でしょう。しかし、組織と個人の契約関係の中で、組織が一方的に個人へその美徳を押し付けるのはどうでしょう。組織やその長はそれに属するスタッフや社会に対して何を差し出せるのかをきちんと考えなければなりません。

 

私個人の意見としては、「組織の第一の顧客はそれに属するスタッフであり、スタッフの働くことへの満足度が高くなければ組織外の顧客の満足度を高めることはできない」と考えています。そうでなければ、スタッフの労働生産性、モラル低下、貴重な労働時間などの様々なものが浪費され、組織を維持するのすら難しくなるのではないでしょうか。

 

スタッフのやる気が削がれることによる弊害の一例

欠勤・欠席

欠勤などが恒常的になる。理由のない、嘘の欠勤理由などによる欠勤などが増える

時間の浪費

休憩時間の増加、多すぎる仕事に関係のない世間話、仕事に関係のない電話、ネットサーフィンなどの増加

ゴシップ

仕事に関係のないゴシップ・企業、組織、個人や部署などの良くない噂などが広がることで仕事に影響が出る。

経費の増加や

嘘の経費報告

仕事に関係のない経費などの増加・経費を粉飾するなど。

作業の正確性

作業の正確性や品質が低下する。不良品の増加や顧客満足の低下。

作業のペース

作業ペースが上がらず、効率があらがらない。

責任の放棄や逃避

責任や職責、自主性の低下。誰も作業をしたがらない。

商品開発力の低下

商品開発や仕事の発想力が低下する。

モラルの低下

例:時間遵守

会議の時間、締め切り、出勤・退勤の時間を守らない。

会社風土から

かけ離れた行動

組織内の人員で共有している共通認識を無視する。独りよがりな行動。組織への不信感や反感。離職。

 

どうしたらスタッフのモチベーションを上げられるのか?

最初に申し上げると、スタッフのモチベーションを今すぐ、劇的に変える魔法のような方法はありません。細かな配慮と公平な制度を地道に構築していくことでしか、スタッフのモチベーションを改善する方法はないと考えます。モチベーションは個人の中の様々な要素とそれへの認識が複雑に影響しながら成るものだからです。

 

しかし、むやみやたら制度を乱立しても効果が上がらないのは目に見えています。スタッフが利用できる厚生宿泊施設をいくらグレードアップしたところで、スタッフのモチベーションは上がりませんし、金銭的なインセンティブには限界があります。組織や企業は、積極的かつ前向きに、個々のスタッフのモチベーションに対して関わり、それを高めるような公平な制度を構築していくことが、昨今のマネジメントの責任なのです。

 

モチベーションを上げるための制度と概要

仕事に対するモチベーションとそれを強化するための活動や制度は、スタッフ個人個人の

  • 安心
  • 自己肯定感・自己実現
  • 仕事の社会的意義

これらの認識を改善することで達成されるのではないか、と考えています。

 

安心

職場環境の安全と健康に関する認識。スタッフ個人が仕事をする上でどれぐら安心して仕事ができるかということに注力した活動や制度をつくる。健康診断、労働環境整備、いじめの防止活動など。

 

自己肯定感・自己実現

給与、手当などの報酬制度、ワークライフバランスなど仕事を通してどの程度自己肯定感を得られているかに関わる制度と環境整備。

 

仕事自体の社会的な意義についての認識

仕事をすることで一般的社会にどれだけの好影響を与えられているか、地域コミュニティーへの貢献、環境への働きかけなど。

 

スタッフの安心へ関わる要素や取り組み

  • 職場の安全と健康被害の防止への取り組み
  • 安全や健康被害防止への取り組みのためのリソースが与えられているか
  • 事故・不祥事の隠匿
  • いじめの防止 ー アンチディスクリミネーション
    • 言葉による虐待
    • 閉め出しや孤独化
    • 心理的な嫌がらせ
    • 仕事に関連のない課題を課す行為
    • 実行不可能な課題を課す行為
    • 勤務表の改ざん
    • 業務に欠かせない知識や資源などを提供しない行為
    • 人種・性別・宗教・民族・年齢・信条などを理由にした行為
    • その他職務権限を利用し、個人の不利益につながるよう意図する行為
  • リスクマネジメント
  • 社会保障
  • 雇用の保証
  • 生活を維持できるだけの収入は?
  • 設備の清潔さ
  • 健康
  • 家族の生活を支えられるか?

 

スタッフの自己肯定・自己実現に関わる要素や取り組み

  • 同僚・上司からの承認
  • 家族からの承認
  • 組織の多様性への寛容さ
  • 公平な評価と査定
  • 金銭的な報酬
    • 給与
    • 出世・昇進
    • 給与体系
    • インセンティブ・ボーナス
    • 手当
    • 契約
  • セキュリティー(身分・仕事の保証)や再トライの機会を与える下地があるか
  • 生産性
  • 経営権限
  • 適切な仕事量か?
  • ワークライフバランス
    • 勤務時間・通勤時間・休暇とのバランス
    • 出世・昇進
    • フレックス制度
  • 知識、知識体系や教育制度の有無
  • 達成・成功体験
  • 職責・どの程度職責が任せられていてるか、仕事の進め方などの自主性
  • 同僚、上司からのフィードバック
  • 同僚や上司との関係性
  • 他者のコミットメント、取り組み
  • 企業性
  • 個人の性格
  • 仕事への適性

社会的意義への認識に関わる要素

  • 職種
  • コンプライアンス
  • 職種と理想とのギャップ
  • 仕事を通した挑戦
  • 会社外・組織外の他者からの承認
  • 他者からのフィードバック
  • 一般的文化への貢献
  • 伝統的な文化への貢献
  • 知識体系への貢献
  • 生命・他者の健康への貢献
  • 組織の持続可能性(サステナビリティー)や環境への貢献
  • 地域社会・地域産業への貢献や連携
  • 自身の能力や才能、専門分野、その成長やそれを使って生きる喜び
  • 組織の提供するサービスや製品の需要
  • 自身の専門分野、得意とする業務の需要

 

 

 これらは、個人のモチベーションを構成する基本的な一部でしかありません。ですが、これらの基本的な制度や環境づくり、ガイドラインの整備を怠っている企業に勤めるスタッフのモチベーションについては、想像に難くないと思われます。

 

これらに限らず、何がスタッフのモチベーションを高めるのかを常にモニターしながら組織内の制度づくりを進めるのが、マネジメントの役割の一つであり、組織の長としての職責なのではないでしょうか?

 

 

参考文献

- Richard Newton. (2007) Managing Change Step by Step. Person education limited

- Mike Bourne & Pippa Bourne. (2016) Change Management in a week. John Murray Learning.

- Forsyth, Patrick. (2006) How to motivate people. Kogan Page

 

myfitnesspalでダイエットと英語の勉強

 

myfitnesspalのススメ

オーストラリアに来てから体重が20kg近く増えました。

 

 

 

20kg。

 

 

 

5年で20kg。

 

 

 

さすがにやばい。腹が。

 

 

 

もともとが超筋肉質だったのでもともと体重は重かったし、こっちに来て筋肉増えたし、まだ大丈夫大丈夫。なんて思ってたらこんなことになりました。みなさん、オーストラリアに来てもオージービーフの食べ過ぎには気をつけましょう。

 

 

 

というわけでいろんな人に話を聞いて、これなら自分でも続けられそうだなと思って始めたのがmyfitnesspal。

 

 

 

結論から書くと、3週間で3kg痩せました。ちょっとペースが早すぎるかも。

 

 

 

単に食べたものを入力していくだけなのですが、これが簡単で苦もなくカロリー計算ができるという代物。私の生活での運動は料理するか歩くかなので、時間を分単位で入力して、自分の食べたものを入力するだけ。それだけで簡単に自分のカロリーが見える化されます。(自分で作ったオリジナル料理などはレシピ登録が必要。これだけはちょっと面倒)

 

 

 

言語設定ができるので、英語の勉強も兼ねて英語のまま使っていますが今の所特に困ることはないです。英語圏での生活が長いこともあって食材や料理の名前もだいぶ覚えたこともその要因かもしれません。日本の料理も結構載ってる(シメサバや味噌汁など検索するとたくさん出て来ます)ので、一度検索してみるといいとおもいます。(英語表記苦手な人は日本語表記でもできます。)

 

 

おまけ

英語表記の日本語訳

tsp:Teaspoon:約5ml

tbsp:Tablespoon:約15ml

serving:一人前

 

New South Wales州で車を運転するためには

NSW州で車・バイクを運転するためには

日本人がNSW州で車を運転するには三つの方法があります。

 

  1. NSW運転免許を取得する
  2. 有効期限内の日本の運転免許証とその英語訳もしくは国際免許証を携帯する
  3. Temporary Overseas Visitor License(一時滞在者運転免許)を取得する

 

1のNSWの運転免許を一から取得する、というのは現実的ではありません。2・3を取るのがオーストラリアに来るワーキングホリデーやスチューデントビザを持っている人にとって簡単なのですが、NSW州では3ヶ月以上NSW州に滞在する場合はTemporary Overseas Visitor Licenseへの書き換えができます。政府ホームページでは3ヶ月以上滞在する場合、書き換えをしなければならないと記載されているので、三ヶ月以上滞在する予定のある方は、このTemporary Overseas Visitor License(TOVL)を取得することを強くお勧めします。なぜなら、

  1. オーストラリアの警察官に止められた時に説明するのがめんどい(警官のほとんどが制度をわかってない)場合によっては本当に面倒臭いことになる
  2. 日本の免許の有効期限が切れたら運転できない
  3. NSW免許証がいろいろなところでの身分証がわりになる上に、フォークリフトなどの他の免許を取得する時に有利

だからです。

 

Visiting NSW - Licence - Roads - Roads and Maritime Servicesより抜粋

Driving in NSW on an overseas licence

If you hold an overseas licence, you are allowed to drive the vehicles covered by your overseas licence in NSW indefinitely, as long as : あなたが海外発行の運転免許証を持っていて、以下の要件を満たすうちはその運転免許証で許可されている種類の車両をNSW州内で運転することができます。

  • You remain a temporary overseas visitor. 一時滞在者であること
  • Your overseas licence remains current. 海外発行の運転免許証が現在も有効である場合
  • You have not been disqualified from driving in NSW or anywhere else. NSW州もしくはその他の場所で免許を持つことができないと判断されていない
  • You have not had your licence suspended or cancelled, or your visiting driving privileges withdrawn 免許停止・免許の剥奪・免許の放棄などをしていない。
  •  
  • You carry your overseas driver or rider licence. If your licence is not written in English, you must also carry an English translation or an International Driving Permit. 海外発行の運転免許証を携帯すること。運転免許証が英語で書かれていない場合はその英語訳もしくは国際運転許可証を携帯しなければならない。

 

Applying for a NSW licence as a temporary overseas visitor

If you’re a temporary overseas visitor (ie not an Australian citizen and not a permanent resident of Australia), you can choose to apply for a NSW licence if you wish.

もしあなたが一時滞在者(オーストラリア国籍ではなく、永住権保持者でもない場合)NSW州の運転免許証に申請することができます。

 

Moving to NSW - Licence - Roads - Roads and Maritime Servicesより抜粋

International drivers and riders

If you’re a permanent Australian resident or hold a permanent visa under the Commonwealth Migration Act 1958, and you intend to stay in NSW, you are not considered to be a visitor. You can drive in NSW on a current overseas licence for a maximum of three months. Then you will need to apply for a NSW licence to continue driving or riding.

あなたがオーストラリア永住権保持者、もしくはオーストラリア国籍であるなら、有効な海外発行の運転免許証で最大3ヶ月NSW州内を運転することができます。それ以上運転する場合はNSW州の運転免許証を申請する必要があります。

 

If you do not hold permanent Australian residency, but will be in NSW for more than 3 months, you can apply for a Temporary Overseas Visitor licence.

オーストラリア国内の永住権などを保有していない場合で、NSW州に3ヶ月以上滞在する予定であるならば一時滞在者運転免許を申請できます。

 

NSW州運転免許への書き換えに必要なもの

 NSW州運転免許証への書き換えには

  1. 日本の(もしくは海外発行の)運転免許証
  2. 運転免許証の英語訳
  3. パスポート
  4. 上記を持ってNSWサービスセンター(もしくはRMS)に出向く、必ず本人が出向くこと。以下サービスセンターにて
  5. 所定のフォームを記入
  6. 視力検査にパスする
  7. 写真を撮る
  8. お金を払う
  9. パスポートを受け取る(サービスセンター・RMSによっては郵送になる)

という流れになります。

 

運転免許の英語訳の取得

サービスセンターが受け取ってくれる英語訳はきちんとした発行機関が発行した正式な書類でないと受け取ってくれません。近くのNSW Serviceセンターを検索・予約して翻訳サービスに申し込みましょう。 NSW Service Centreを通して英語訳を取得することができます。

 

以下抜粋

If your overseas licence or confirmation letter is not written in English, you must provide an official translation. 海外で発行された免許もしくは確認書類が英語で表記されていない場合は正式な翻訳を提出する必要があります。

Translations are only acceptable if they are from: 翻訳は以下の書式のみ受付

  • Multicultural NSW (previously Community Relations Commission of NSW) Visit the MNSW website for more information
  • The Free Translating Service provided by the Department of Social Services (DSS) or previously the Department of Immigration and Citizenship, now the Department of Immigration and Border Protection (DIBP). The free translation service is only available to eligible people. Visit the DSS website for more information.

Moving to NSW - Licence - Roads - Roads and Maritime Services

 

翻訳サービスとその料金

http://multicultural.nsw.gov.au/our_services/interpreting_translation/

Schedule of Fees - Interpreting and Translation - Interpreting & Translation - Multicultural NSW

 

運転試験・学科試験の免除

日本の運転免許証(車・バイク)を持っている場合は運転試験と学科試験が免除になります。

Exemptions from knowledge and driving tests:試験、運転試験の免除

You may be exempt from knowledge and/or driving tests if:

  • -略-
  • You hold a current overseas licence (not a learner), or one expired within the last five years, from a recognised country. Recognised Countryに記載されている国で発行された有効な(仮免許ではない)免許を持っている、もしくは五年以内に期限が切れた免許を持っている場合。
  • Recognised Country A: If you hold a licence from one of these countries, you do not have to pass knowledge and driving tests when applying for a NSW car (class C) or rider (class R) licence: Recognised Country Aにカテゴリーされている国から発行された運転免許を持っている場合、NSWの普通自動車クラス(Cクラス)、二輪クラス(Rクラス)に申し込んだ際の運転試験と学科試験が免除されます。

 

NSWでの車・バイク免許の種類

車(Driver License)

  • Learner License(仮免) 
  • P1 License(初心者マーク) 免許取得してから一年未満のドライバー
  • P2 License(初心者マーク) 免許を取得してから1年以上3年未満のドライバー
  • Unrestricted Driver

 

バイク(Rider License)

  • Learner License(仮免) 
  • P1 License(初心者マーク) 免許取得してから一年未満のライダー
  • P2 License(初心者マーク) 免許を取得してから1年以上3年未満のライダー
  • Unrestricted Rider 免許を取得してから1年以上3年未満のライダーだが、25歳かそれ以上の年齢でUnristructed Driver Licenseを有しているもの
  • Unrestricted Rider 免許を取得してから3年以上のライダー

 

”これが自分の好きなことだ”と言い続けるのは大人の責任である

自分が日本人だとわかると初めて会った人の半分ぐらいの人が『ナルト好きだよ』とか『食戟のソーマ知ってる?』(何故かフランス人に多い)という反応をかえしてきて、結構面白いです。オーストラリアといってもここシドニーには実に雑多な人種・国籍の人が暮らしているので、いろんな人に話をすることができます。それゆえに、実に様々な国のオタクと仲良くすることができます。

 

最近、そのオタクと話をしていて私が隠れオタク(アニメを見るけど人には話さない)だとわかった時、あるディープなオージーオタクがこんなことを言いました。

 

"Keep saying 'this is what I like' is a mature's responsibility"

”これが自分の好きなことだ”と言い続けるのは大人の責任である、と。

 

日本でのオタクは忌むべきというか、隠すべき趣味、大人になりきれない子供という悪いイメージが先に来るものでしたが、この国のオタクはそんなこと全然そんなこと考えてなかったんです。むしろ、自分の好きなものを好きだと言い続けるのが大人だと。自分をもっと出せ、と。この一言はストンと胸に落ちて、目の覚めるような気分にさせられました。

 

この考えは今では私がオーストラリアに暮らす多くの大人を理解する時に欠かせないものになりました。この国では、誰もが何かに熱中し、ある意味子供のような大人がたくさんいて、それぞれがディープなコミュニティーを作って楽しんでいます。

 

アイスクリーム作りオタク

ブッシュウォーキング(ハイキング)

アニメ

絵描き

車オタク

自転車

サーフィン

釣り

大道芸

太鼓

陶芸

 

これらはほんの一部で、探せばヨガやらバイク、デコトラ作りに至るまで、様々なコミュニティーが存在してます。これからオーストラリアに来る人は、自分の好きなことでローカルのコミュニティーを探すことをお勧めします。好きなことを通じて英語を話す環境を作ると英語の勉強にもなりますし、自分の好きなことに関する英語は勉強しても”勉強している”という感じはしませんので無理なく続けられます。友達や知り合いが3桁に到達するのもあっという間です。

 

 

 

あなたの好きなことはなんでしょう?

 

Gumtree

Free Local Classifieds Ads from all over Australia - Gumtree

 

SMASH

SMASH! Sydney Manga and Anime Show | August 20-21 Weekend, 2016 • Rosehill Gardens

 

www.jams.tv

 

 

オーストラリアに来る前にしっかりとした準備を - レジュメ・カバーシートテンプレ -

レジュメ・カバーシートのテンプレは↓インデックスから

一部アフリエイト(?)のようなものが含まれますのでご了承ください

 

オーストラリアでは最低時給が非常に高く設定されています。 オフィスでの総務の仕事などでもカジュアルレートでの最低時給は23ドルと日本で働くよりも高い時給で働くことができます。

 

しかしながら、その高い時給、給料の恩恵を受けられるのはしっかりと準備をしてオーストラリアに来た人間だけです。準備のないままオーストラリアに来ても、何をしたらいいかわからないまま何週間も無為に過ごす人もいますし、最悪、劣悪な環境下で時給なんてほぼないような仕事をし、食用油だかなんだかわからないものでべとついた現金を受け取り、周りは同じような日本人しかいないということになりかねません。実際、日本語でみれるシドニー関連のウェブサイト、求人を覗いて見てください。その広告にちゃんと時給書いてますか?

 

ここではあなたがシドニーやオーストラリアに来る前・来たらすぐに、必ずしなければならないことを紹介したいと思います。

 

 

オーストラリアに来る前に 最低限の英語の勉強、英語を使って生活するストレスを経験する

オーストラリアに来る前に本当に当たり前なこと基本的なことすぎて誰も言いませんが、オーストラリアの日常で英語は欠かすことができません。今の自分の英語が拙くてもこれから伸ばしていこうという覚悟が必要です。自分のわからない英語がたくさんあり、入ったレストランでは自分の英語が通じない....これは、想像を超えるかなりのストレスです。試しに、あなたのパソコンの画面とアイフォンの言語設定を全部英語に切り替えて、どれだけあなたが耐えられるかチェックすることをお勧めします。準備のないままオーストラリアに飛び込む前に、英語の勉強をし始める前に、自分のわからない英語がたくさんある状況を自ら作って見てください。

 

 オーストラリアに着いたら 携帯電話と番号の確保

オーストラリアに来たら、もしくは来る前に携帯電話の会社をどこにするか決めることをお勧めします。ズバリ個人的なオススメはKogan Mobileです。私個人も使っています。Unlimited Call, Unlimited SMS, 1GBのデータで月に16.90ドルほどで、非常に安くて簡単、わかりやすいプランが特徴です。基本的に電話、SMSは制限なし、プランが高くなればなるほど使えるデータが増えるというプランです。年間払いでさらに安くなるので年間払いをすることをお勧めします。さらにメジャーな携帯電話会社のほとんどが28日間で携帯電話料金をリチャージしなければならないのですが、Kogan Mobileは30日間使えます。1年間一括払いであればきっかり365日間使えるのでさらに安くなります。SIMカードを注文する前に、インターネットでプロモーションコードが落ちてないか検索することもお勧めします。

問題は、この会社のSIMカードが通販でしか手に入らないということです。オーストラリア最初の一日はホテルなどに泊まると思いますが、一週間ほど前にSIMカードを注文して、そのホテルに届くようにしないといけません。ホテルで受け取り、アクティベーションさえできればオーストラリアでの携帯電話関連の悩みはほぼないと思います。

例:

Vodafone $30 3GB Plan(28日間) => 一年で13回リチャージ = $390

Kogan Mobile $179.90 1GB (365日間) 1GB/30日間

Koban Mobile $299.90(365日間) Plan 5GB/30日間

www.koganmobile.com.au

 

部屋の確保

快適な部屋の確保です。自分のオーストラリアでの生活に合った部屋を見つけるために何回も引っ越すことがあるかもしれませんが、諦めずきちんと下調べ、インスペクションを繰り返しましょう。場所や綺麗さ、シティーからどれだけ離れてるかにもよりますが、170ドル/週程度で6畳ほどの小さなオウンルームを見つけられたらまずはラッキーだと思った方がいいです。オーストラリアのインターネットは基本リミテッドで使用に制限がある場合が多いです。インターネットをよく使う、使いたい場合はインターネットがきちんとアンリミテッドになっているかどうかオーナーに確認しましょう。

 

銀行口座の開設(無料)

**こちらには広告的なものが含まれます**

基本的にオーストラリアで生活するために銀行口座とそのカードは必須です。現金社会の日本とは違ってオーストラリアはかなりの部分がカード決済で済みます。しかしながら、カフェやマーケットでのちょっとした買い物、レストランなどで現金しか受け付けないところは一定数存在するので、現金が完全に必要なくなることもありません。特にレントをオーナーに支払う際は現金という場合がほとんどですので、2週間ごとの家賃の支払い時に現金がないというのはオーナーとの信頼関係にも影響して来ると思います。ここで私がお勧めしたいのはINGという銀行。こちらの銀行はオーストラリア国内すべてのATMでの現金引き出しが無料です。その代わり、毎月口座に1000ドルの振込される必要があります。(月のトータルで1000ドル以上その口座に振込されたらOKで、預金残高を維持しなくても大丈夫)仕事などでのお給料をこの口座に振り込むようにすれば大体の方は月を通して1000ドルの振込があるはずですので、ATMでの引き出しが無料になります。

さらに以下のプロモーションコード”DSO835”を使用しSaving Account(普通口座)とSaving Maximizar(定期預金のような口座で金利が高い)を開設、口座に振込(金額は少なくてOK)をするとあなたの口座に+50ドルのボーナスがもらえるようになっています。

 

必ず銀行口座を作り、カードを作りましょう。カードなしでのオーストラリア生活は不便極まりないはずです。銀行のブランチ(支店)まで行って作ってもいいですが、オンラインでやってもそう大差ありません。日本にいる間にできるならばパスポート・免許証などを写真などに撮るなどしてデータ化しておくことをお勧めします。

 

オーストラリアでメジャーな銀行:

ANZ

Commonwealth Bank

 

 タックスファイルナンバーの取得(無料)

タックスファイルナンバー(Tax File Number)とはあなたがどれだけの税金をオーストラリア政府に払ったかを管理する帳簿(Tax File)の番号です。オーストラリア政府が管理し、あなたが仕事をしたのち、お給料が支払われる時に会社がその番号に税金を支払う仕組みになっているので、ペイスリップ=給与明細を見れば自分がどれだけの税金を払ったか一目でわかります。タックスリターン(税金を返してもらえる手続き)時にはその番号を使って手続きをします。オンラインで手続きができますが、手続き時はオーストラリア国内にいなければ手続きができません。

最初の仕事が始まる時にその会社の経理担当者が優しい担当者であれば、手続きをするためのフォームを持っていることがあるかもしれませんが、オンラインでチャチャっと終わらせる方が簡単だと思います。

www.ato.gov.au

レジュメ(履歴書)の準備

英語での履歴書を用意しなければ仕事を探すことができません。どんなに小さな仕事でも、インターネットで見つけた仕事であっても履歴書なしで始められる仕事は皆無でしょう。さらに担当者は時間がない中で何十というレジュメを見ます。簡単かつシンプル、どんなスキルを持った人間なのかを2ー3ページでまとめるのがいいと思います。

 

>>19/May/2017追記: 日本の履歴書のように男性か女性かを書く必要はありません。写真を貼る必要もありません。手書きで書く必要もありません。きちんとプリントアウトしたものを渡しましょう。

レジュメサンプル 

Name

John Doe

 

Personal information

Mobile Number: 0444 444 444

Email: xxxxxxxxxxxxxxxxxx@gmail.com

Address: 1 xxx Rd, XXX, 2000, NSW, Australia

Current Visa Status: Student (-1st April 2018)

 

Profile

Customer service representative in a Japanese Food supplier for 2 years over. 3 years of experience in project management. Possess excellent customer service and communication skill in both English and Japanese(Native tongue), current student of Advanced Diploma in Business. Highly motivated to acquire higher skills, knowledge and experience in Australia.

Experience/Skill Summary

  • Certificated Business related educations in Australia.
  • Cert III, Cert IV, Diploma in business, Advance Diploma in Business
  • Experience in project management and resource management
  • Excellent verbal and written communication skill both English and Japanese.
  • English : IELTS Academic :5.5
  • Japanese: Native Tongue
  • Excellent negotiation skill and active listening skill.
  • Excel, Word, PowerPoint, AutoCAD, PRONTO (perpetual inventory/financial system program)
  • LF Forklift Licence
  • NSW driving license

Experience Details

Customer service representative may 2015 - present

xxx food service Sydney branch

  • Handling order and enquiry from food related Business customers. Both Call/Email
  • Supporting sales representatives.
  • Negotiating price, hearing and proposing to meets customers needs or issues.

Forklift operator/warehouse officer may 2014 - may 2015

Australian logistics Sydney

  • Forklift operating in the warehouse.
  • Delivery arranging for Japanese restaurant in Sydney region.

Delivery driver/warehouse labour/kitchen hands September 2013 - may 2014

ABC catering and logistics

  • Warehousing, stock take, packing 
  • Pickup and delivering to customers
  • Forklift operation in warehouse
  • Production kitchen hands experienced

Farm labourer May 2013 - July 2013

PoPoPoPo Egg Farm (PoPo town / NSW Australia)

  • Organic free range egg production and beef cattle farming with a heavy vehicle.

Forklift service / Maintenance April 2009 - May 2012

BBC forklift maintenance

  • Mobile forklift maintenance service in Sydney basis. 
  • Strong safety focus through operating and maintenance.
  • Excel, Word, AutoCAD experiences.

Bridge design Assistant July 2004 - February 2009

Nnandemo Bridge design co. Ltd Tokyo, Japan

  • Assist to edit bridge design with Excel, Word and AutoCAD
  • Develop and establish invoices, quotation, for local municipality

 

Education Details

advanced diploma in business Jan 2017 - present

xxxxxxxx Institute in Sydney Australia

diploma of business Dec 2015 - Dec 2016

xxxxxxxx Institute in Sydney Australia

Certificate iV in business July 2015 - Nov 2015

xxxxxxxx Institute in Sydney Australian

Certificate iii in business Jan 2015 - June 2015

xxxxxxxx Institute in Sydney Australia

xxx xxx University Tokyo Japan Apr 2000 - May 2003

engineering. Graduated. Master degree.

xxx xxx senior High school Apr 2000 - May 2003

xxxx city municipal Senior High school. Graduated.

 

このぐらいのシンプルさでいいと思います。大体見るのはプロファイル・スキルさーマリーの2点でしょう。このぐらいシンプルかつ簡単なレジュメであれば2枚に収まるでしょうから、ローカルジョブを探す場合に大量にプリントアウトしてばら撒く一件一件に配る場合も枚数が少なく済みますし、自分のスキルやモチベーションを簡単に表現できます。

カバーレターの準備

あなたが履歴書をEメールに添付して採用担当者に送る場合、どのような本文を書くでしょうか。カバーレターはその本文に当たる部分です。ここでもシンプルかつあなたがどれだけその仕事にふさわしいか、2−4文程度でアピールする必要があります。

>>19/May/2017追記: カバーレターはどれだけ自分がその仕事にふさわしいかをアピールするために、コピペではダメだと思います。仕事の内容のJob Descriptionを見て、自分の強み、できることを簡潔かつ相手に興味を持ってもらえるように一つ一つ書いていくといいと思います。

 

 カバーレターサンプル

 

Name: John Doe

1 xxx Street, xxx, 2000, NSW, Australia

0444 444 444

xxxxxxxxxxxxxxx@gmail.com

 

To Whom it May Concern,

>>19/May/2017追記: これは日本語でいう”御中”や”担当者さまへ”。担当者の名前がわからない場合に使う。Dear Sir / Maddamでもいいけど、こちらの方がふさわしいと思います。担当者の名前がわかる場合は別の書き方になりますが、担当者の名前が書いてあることがあまりないのでこちらで事足りると思われます。

 

I am writing to express my interest in the Administration position in your company. The role would be ideal for me as a current student in Business in the xxxx institute, as I have a knowledge in the administrative tasks and business areas. Furthermore, I have a previous experience in a similar administrative position will allow me to understand and complete the tasks easily.

 

I enclosed my resume to provide you with an overview of my experience and qualification. Please feel free to contact me if there is any additional information you may require.

 

Yours Sincerely,

 

John Doe